new

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
プレミアムシリーズである「仙禽一聲(せんきんいっせい)」ですが、
本来であれば、9月に発売予定でしたが、需要に対して供給が足りず断念・・・
実は私自身、せんきんブランドで
最も品質レベルが高いと感じている内の1本がこちらの仙禽一聲(^^)/
皆様大変珍しいしぼりたて生verにて今回数量限定発売!!
個人的にこのお酒は複数本購入確定です(^^)/
まいります!!
栃木県はせんきん様より
「仙禽一聲(せんきんいっせい)無ろ過生原酒」
蔵が位置する栃木県さくら市で育てられた山田錦を40%まで磨き上げた1本!
全国的に言われておりますが、
猛暑の影響で今年の米は溶けないそうです。
溶けない中でも、
仙禽一聲の酒質コンセプトである
「ドメーヌ・さくら山田錦のポテンシャルを100%引き出すべく、
華やかでありながら、エレガントに、そして香りを落ち着かせ上質さを増す」
をしっかり表現できたそうで、ホッとしているそうです(^^)/
仙禽一聲はせんきんブランドにおいて
「プレミアムシリーズ」の1つでございます!!
このプレミアムシリーズは日本酒造りの心臓とも
言われる麹造りにおいてより繊細な手作業を実施!!
麹菌をふった麹を育てる過程でより小さな木箱に小分けすることで、
より繊細な温度管理を行い、あらごしできるようなざるでぱらぱらにすることで
一粒一粒に菌糸の繁殖を促す徹底した取組!!
上記の取組は
「仙禽醸」「仙禽麗」そして「仙禽一聲」のみ!!
上記3アイテムは使用する米や精米歩合が違うだけで、
実は酒造りのタンクの大きさ含め、全て同じ環境で醸されております(^^)/
特に蔵の頂点に位置する「仙禽醸(かもす)」は
2023年の新酒鑑評会において金賞を獲得、
関東信越国税局酒類鑑評会においても
優等賞を獲得するなど、大変評価の高いプレミアムシリーズ!!
今回ご紹介の仙禽一聲は
そんなプレミアムシリーズ唯一のしぼりたて生酒となります☆
こちらのお酒に使用する山田錦が育つ水と
蔵が使用する仕込み水は同水脈のお水で超軟水なんです!!
この超軟水の水をしっかり理解した上で、
いかに山田錦と自然に調和させることができるか。
蔵が目指すのは
「中世的でエレガントさと力強さ」を併せ持つ酒質!!
さあ、楽しみにして試飲をしてみると
マスカットや青りんご、グリーンノートを思わせるアロマ!
チリチリッとした炭酸ガスが溶け込み、
透明感溢れる質感と共にジューシーな旨み、甘みを楽しめる1本!
テンションのあるシャキッとした酸がジューシーな味わいを立体的に表現する見事な味わい(^^)/
ボディ感がしっかりありつつも、
テクスチャーの柔らかさが軽快なタッチを導きます!
やっぱりこのお酒大好き!
銘柄: 仙禽
蔵元: せんきん
場所: 栃木県
容量: 720ml
精米歩合: 40%
アルコール: 15度
詳細をさらにご覧になりたい方はこちら!