new

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
今期のオーガニック・ナチュールは
「美しい生もと」を「軽く。軽く。」がテーマ(^^)/
軽いけども、ジューシーさは残す。
上記のテーマが味わいに完全に表現されております!!
仙禽オーガニック・ナチュール2023を
無濾過生原酒のまま飲めるのは今回だけです!!
「無農薬の亀ノ尾」と「生もと」そして
酵母を添加しない「蔵付き酵母」と向き合って7年!
有機農法で育てられた亀ノ尾を使用して、
オーガニック・ナチュールを醸す。
明らかにエネルギー溢れる味わいになりましたし、
生もとや木桶仕込み、酵母無添加との親和性があるんですって!!
「仙禽オーガニック・ナチュール」はせんきん蔵がブランドの中心として位置付ける
仙禽のコンセプトが全て凝縮したシリーズとなります!
酵母を添加せず、米、米麹、水のみで醸される完全無添加の超自然派生酛なんです!!
古代製法と現代醸造技術を融合した日本酒の新しい未来を表現した1本!
原料米を地元さくら市内で育てたい!長年の夢が実現し、
蔵に流れる仕込み水と同じ水脈上にある田んぼにて育った米を使用して、
自然と馴染むナチュラルな味わいを表現しているです!
上記の「仙禽オーガニック・ナチュール」を基礎にして
「にごり」「貴醸酒」「樽熟成」アイテムなどの付加価値を付けたアイテムも発売されておりますが、
今回はあえて「原点回帰」すっぴんの搾ったまんまの無濾過生verにてご案内!!
楽しみにして試飲をしてみると
バナナやマンゴーに加え、白桃を想わせる果実香がフワッと官能的に広がります!
フレッシュな炭酸ガスが溶け込み、
伸びやかでクリアーな質感と
密度タップリで懐深い旨み、甘みを円みのある酸と苦み、渋みが
味わいに複雑さと一体感を演出します!
フレッシュで軽快なタッチながらも
密度感はしっかり、そして体に染み込むように広がる味わい・・・
昔ながらの酒造りを現代の醸造技術で醸す・・・
まさに相反する取り組みが
味わいにもしっかり表現され、
まさにナチュラルに美味しさを体現し、飲み込んだ後のホッとできる感覚。
江戸時代の「EDO STYLE」を踏襲した
超自然派日本酒の無濾過生verを是非ともお楽しみください☆
銘柄: 仙禽
蔵元: せんきん
場所: 栃木
容量: 720ml
原料米:栃木県産有機農法亀ノ尾
精米歩合:90%以上
アルコール: 14度
詳細をさらにご覧になりたい方はこちら!
https://sake-wadaya.com/4774/