new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

仙禽モダン 発泡原酒 参式 720ml

2,250円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

~仙禽江戸返り「仙禽モダン」の限定アイテム~ 栃木県はせんきん様は 2024年11月20日より、リブランドを実施。 コンセプトは「江戸返り」   専務である薄井一樹氏が蔵に戻って20年が経ちました。 蔵元人生の集大成であり、 今後のせんきん蔵としての使命を詰め込んだリブランド。 今回江戸返りのテーマの一つとして 「生もと造り」が挙げられます。 今期のせんきんブランドは 全てのお酒が生もと造りとなります(^^)/ 色んな微生物が生まれては淘汰され、生まれては淘汰されながら 何度も繰り返され、微生物の層が積み重なっていく。 そして、人間が温度管理の方向性だけを促し、 酒造りの優良な菌だけが生き残るという神秘的な世界感。 もちろん今回ご紹介の1本も 「生もと造り」で醸される新生「仙禽」!! 「仙禽モダン」が蔵のエントリーラインのアイテムとなり、 「仙禽モダン」の季節限定アイテムとなります☆ 年2回の販売を予定されているそうで、次回の販売は春以降・・・ 今飲むっきゃない!! まいります! 栃木県はせんきん様より 「仙禽モダン 発泡原酒 参式」 瓶内二次発酵タイプの無濾過生原酒です! 今期からせんきん蔵のお酒は全て「生もと」造りとなります。 仙禽雪だるまもそうですが、 「生もと造り」にて瓶内二次発酵のお酒を醸すと 生もとはもろみの時に速醸と比べて 糖を食べるスピードも量も異なるんだそうです。 味わいとしても生もと由来の甘みに連結する旨み成分が 「奥行、幅、ふくらみ」としてさらに表現できるように(^^)/ 仙禽の生もと×瓶内二次発酵はメチャメチャ相性が良いと感じているそう! その代わり・・・ 開栓時は要注意をお願い致します! (まずは混ぜずに開栓ください。 開け閉めを繰り返しながら、 吹きこぼれないようにご注意頂きながら開栓されることをオススメします) 楽しみにして試飲をしてみると ライチや洋ナシ、ナタデココを想わせる清涼感のある香りが心地よく、 溌溂とした発泡感が超爽快で にごりによるまろやかさと共に 軽快でクリーンな旨み、甘みをシャキッとキレのある酸がバランスを取る1本! 炭酸ガスによる発泡感が前面に広がりますが、 透明感のある質感ながらも奥深い旨さ、 そしてにごりによるシルキーさも兼ね備えた1本なんです(^^)/ ガスが抜ければ抜けるほど上記の味わいが心地よく顔を出すと思います☆ 仙禽雪だるまを飲んだ時にも感じましたが、 このお酒にも感じるのですが、 発泡感の裏には「グリップの太い旨さ」があるんです(^^)/ 仙禽のナチュラルスパークリングを是非ともお楽しみください!! 銘柄: 仙禽 蔵元: せんきん 場所: 栃木県 容量: 720ml アルコール: 13度 詳細をさらにご覧になりたい方はこちら! https://sake-wadaya.com/6793/

セール中のアイテム