new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

日日(にちにち)山田錦 第四酒造期 720ml

2,398円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

~日日山田錦4期目醸造第1弾販売~ 今期使用する山田錦は例年の20%ほど収穫量が少なくなってしまったようです。 上記のような厳しい環境こそ 発酵の力を促す蔵の腕の見せ所!! 新たな味への挑戦も含め、取り組んでいく!!と日出彦氏は語ります(^^)/ 今期で4年目の醸造・・・ 私自身も楽しみで仕方ありません!! こちらのメルマガより 「日日山田錦」4期目の新酒販売スタートとなります(^^)/ 京都府は日々醸造様が醸す 「日日(にちにち) 山田錦 四期目醸造」 味わいのコンセプトは 「甘さ」「香り」「アルコール」を限りなく少なく、 『ダイニングでボトル1本飲める日本酒』 今日本酒市場で求められている発酵由来の 高い香りや麹由来の甘さ主体の日本酒を意識的に作らないようにしております。 なぜなら・・・ 日本酒の味や違いを、 米の産地や品種から感じ取っていただきたいという強い想いがあるから!! 「日本酒でしか表現できない美しい味わい。」 甘さを抑え、香りも抑え、アルコールも抑え、 力強い旨みと余韻という相反するものを共存させたい。 そのために 手間ひまかけ生もとの純米造りのみで、 山田錦が生まれた兵庫県は最高峰特A地区に位置する 2つの村の中から厳選した契約栽培山田錦を京都の井戸水で醸す徹底した取組(^^)/ 昨シーズンよりアルコールを原酒で11%台に抑えた酒造りを実施。 アルコール度11%の原酒ですよ!? 飲みやすくて、ペラッペラな味わいではなく、 山田錦の持つエネルギーを、旨さをしっかりと表現する圧倒的技術力!! さあ、楽しみにして試飲をしてみると 香りは穏やかながらバナナやオレンジに加え、乳酸系の香り! 発酵由来の炭酸ガスが溶け込み、 軽快なタッチながらも、奥行きのある旨みが広がり、 柔らかな酸とほのかな渋みが味わいに輪郭を織りなす味わい! 瑞々しくライトな味わいに拍車が掛かり、 でもエネルギーのある旨みしっかり表現・・・ これやはり好きだな~(^^)/ 日日ブランド4期目の酒造期を迎えておりますが、 今期益々の期待を持てる新酒第1弾(^^)/ 唯一無二の日日ワールドを是非とも感じて頂きたい! 日出彦氏は宣言します。 日々醸造は、今後も『軽くて旨い酒』を深めてまいります。 銘柄: 日日(にちにち)山田錦 蔵元: 日々醸造 場所: 京都府 容量: 720ml 原料米:兵庫県東条産山田錦  アルコール: 11度 詳細をさらにご覧になりたい方はこちら!

セール中のアイテム